人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハッチャンの「大阪大正区で沖縄三昧」

◆白旗の少女 ~語り継ぐべきこと~



さてさて、今年も、もう9月に入りました。


月日の経つのは、早いものですね。





最近読んだ本で強く印象に残った本をご紹介します。






ニュースや映像でご覧になった方も多いはず。






白旗を持った少女。







「白旗の少女」

◆白旗の少女 ~語り継ぐべきこと~_f0238779_10152820.jpg







ご本人、比嘉富子さんが執筆されています。







昭和20年4月。



太平洋戦争。






日本における唯一の地上戦が沖縄を火の海に変えた。





日本、18万8千人、

アメリカ、1万2千人、




合わせて20万人もの人が亡くなった。






この戦争で、日本軍人よりも沖縄住民がはるかに多く亡くなり、

その数、10万人を優に超える。





戦火を逃れようと6歳の少女が、





姉妹ともはぐれ、ひとりぼっちで





戦火の中、ガマからガマへと危険を侵し姉妹を探し歩き回る。



(ガマとは自然にできた洞窟で戦時中避難場所となっていた。)









終戦後も小さな胸に何十年もの間、閉ざされた思いを今明かす。


姉妹にも明かさなかったことを。








「ガマから外に出たら、その白旗が誰からでも見えるように高く上げるんだ。

いいかね、高く、真っ直ぐにだよ。」







この白旗を誰がどのような思いで作ったのか。







読み進むにつれ、目頭が熱くなるのを抑えきれなかった。






親の教えを守り、

必死に生きるその姿。




この比嘉富子さんは、生かされるべくして生き。







生きるべくして生きたひと。







人間が人間でなくなる戦争。







戦争の悲惨さ、醜さを語り継ぐために。






漢字にはひらがなが振られ、

子供さんでも読みやすくなっています。




一読して欲しい一冊であります。
by hacchannt | 2015-09-01 06:28 | ★読み物 | Comments(0)