◆ 2013エイサー打上編
三線のメンバーとエイサー会場でいつも通り遭遇。(笑)
ということで、まずは、ベースキャンプ地のかりゆしへ集合。

ハイ、お疲れ様~!
泡盛で乾杯!

我々のあとにエイサーの流れでお客さんが続々とやって来る。
エイサーで三線ライブをされていた大城敏信さんグループも来店。
喉も潤ったところで、大城さん、ライブの続きです。(笑)


三板(さんば)も上等♪

個性豊かな精鋭メンバーです。
やはり、三線をやっている人は、変わり者が多い?(笑)

お茶目な大城さん。
こう見ると、師匠と兄弟と云われても疑う人は居ないかも?
どっちが兄さんかということは、言わずにおこう。



遠方からの皆さん、電車の時間があるので、ここでお開き。
我々はというと、ここからがスタートです。(笑)
大正駅前のおきナニワんONキッチンさんへ。
以前、「純と愛」が放映されていた時の大正区案内所です。
まずは、交渉人である親分が入る。(笑)
「この外のビール、店の外やし、タダやろ?」

ということで、店の表に置いてあったクーラーBOXの中から、
ギンギンに冷えた缶ビールを取り出し、
ハイ、乾杯!!


なかなか、出で立ちが決まっています。

だんだんと色んな人が集まって来ました。



話もひと段落したところで、次へ。

カンパーイ!

もうこの時刻、とーぜん、電車はありません。
煮込まれたぷるぷるテビチをアテに大正の濃い~夜は、更けていくのであった。

やっぱ、エイサーなしでは、夏は終わらないね~、よかった。♪♪
またどこかで会った時はよろしくです^^
京都に来られら時は店にも寄ってくださいな^^
☆Happy Jackさんへ
早速のコメント、ありがとうございます。
先日は、いきなり、顔が割れてしまい驚きでした。(笑)
短い時間でしたが楽しかったですね。
ブログを拝見しました。
めっちゃ、マニアックですね。
機会があれば、お店に是非寄せてもらいます。
☆Happy Jackさんへ
京都へ行くときは、よろしくです。
なにか京都支部が出来たような。(笑)